FPCプローブの概要
FPCプローブは、1本の信号線と1本または2本の低インダクタンス固定ピッチグラウンド接点を備えた、高周波50オーム同軸プローブです。プローブティップ構造は、卓越したインピーダンス制御のためにリソグラフィで定義されており、SMTボード、ハイブリッド、マルチチップモジュール(MCM)からの信号の送受信時に、最大の整合性を維持します。
特徴
- DC-40 GHzの帯域幅
- 10 psの立ち上がり時間
- 低挿入損失およびリターンロス
- 2ミルのティップ ツー ティップ コンプライアンス
- 高いプロービング角度とクリアランス
メリット
- 50オームの環境を維持し、超小型電子モジュールの正確な高周波測定が可能
- コンプライアントティップにより、非平面構造のプロービングが可能
- BeCuティップによりプロービング寿命が長く、プローブの損傷を軽減
- コンポーネント、モジュールの壁、その他の障害物の近くにある接点にアクセス